'25.10月 秋仕舞い、中々進まない…。  



 取水水戸の止水板は既に外して水路の水は断っている。
    コスモスにトンボ

↑小さな沢水の取水水戸。
この取水水戸の恩恵を受けているのは我が家の圃場ともう一軒。10年前には5,6軒の田んぼが利用していたのだが、現在は…なので今年騒がれた水不足には良くも悪しくもほとんど無縁。

←ようやく圃場は乾いて来た様子。
土手下の圃場に入っている暗渠も今現在はまだ、機能している様だ。
 周囲の休耕田に広がるセイダカアワダチソウ。切り刻んで緑肥化すればそれなりに圃場の肥料にもなるかナ!?

↓圃場ではひこばえが目立って来た。
中秋の名月は雲の合間だった。そう言えば今年亡父七回忌と・亡母三回忌が重なっている。今回はこの秋収穫作業が終わった後、一緒にしてもらう事とした。





中秋の名月は雲に陰りがち、刈りとった圃場の泥濘みも乾き始めた。そろそろ秋耕。



戻る
徒然に戻る