'25. 5月 巣立ち迄は受難の日々が続く。
![]() シジュウカラの営巣以外にも、 |
|
![]() ↑巣箱には他の野鳥も。 アオゲラ、なんとサンショウクイ迄寄って来ていた。巣箱作りでは出入り口の穴径が重要と言われるるが、なるほど! ←執拗に巣箱を窺うイタチ。 連続して5分位巣箱の上に登ったり、出入り口の穴に鼻を突っ込んだりしていた。 ↓親鳥も寄らなくなったし。 なにせトレイルカメラには他の野鳥やイタチ迄写っている。さて中の幼鳥は!? てなわけで、巣箱を覗いてみたら既に巣立った様だ。残念ながら巣立ちの瞬間は捉えられていないが、イタチ騒動の翌日、親鳥が盛んに巣箱の外から幼鳥を呼び寄せる様な雰囲気が写っていた。 |