'20年 9月 稲刈り延期。
![]() 台風12号は温帯低気圧に変わったが秋雨前線は活発。 |
|
![]() ↑稲刈予定にドンピシャリ。 進路予報が出た時点で今週末の予定は吹っ飛んでいて、あとは被害想定だけ。 上陸予報は徐々に海上進路に変わって、結局は房総沖で温帯低気圧に変わった。 既になびいていた株は支柱で支えてみたが、効果はあったのかどうか!? 雨量はそこそこあったのだけれど風はそれ程でもなかったのが幸いした様です。 でも今年の倒伏主因は中干しが十分出来なかった天候が災いしたと思う。 ←我が家菜園畑で植えていた里芋。 時期も時期だし、草丈はそこそこ大きく育っていたので試しに1本掘って見た。 少し早いかなと思っていたが子芋は十分大きくなっていた。 サンマのつみれ汁が旨い季節となりましたね。 ↓自宅周辺の畑は家庭菜園。 耕作面積も広くないので単一作物を広大に作付けする形態はとれない。 なので借用耕地で家庭菜園を楽しんでいる人は結構居る。 カモシカにとってはそういう畑の方が都合良いのかもしれない好きな食べ物をより取り見取り。ま芋類はセーフかな。 |
家庭菜園はより取り見取りの便利なビュッフェ。