'09年 12月。ホダ木伐り開始・・・というか。
![]() |
![]() |
|
![]() |
左上: 12月も10日を過ぎたが、まだ積雪は無い。霜柱も朝方小さいのが見えるだけ。来週からはグッと気温も下がると言うが・・・ 右上: この辺上空が航路となっているのだろう、旅客機の飛行機雲はよく見かける。他にもよく見かける機体は北東方向と南西方向を行き来する自衛隊機。ヘリと連絡機が多い。松島基地から飛来するのは東西方向で戦闘機。機影からはこの機体であろう。 (矢本で撮った機体:クリックで別画面に)画像895pixel版(50KB) 左側: ホダ木伐りの前に笹竹とか細く小さな木の下刈りと他の雑木の伐採がある。 結構これは手がかかる。適度な太さのサクラの木はナメコを植菌する。払った枝の処理がまた難儀。時間が取れれば焼却、もしくは積み重ねて時間をかけて土に還す。 |
---|
ナラのホダ木の前に雑木処理。この位の太さは原木ナメコ用に丁度いい。
朝方、ちょい北側の空路、この日は月の傍を飛んでいる様に見えた旅客機。